アメリカでも、発売直後からオンラインがダウンし、まったく買えなかったUniqlo +J。
これは発売日の前日にスクリーンをたまたま写真に撮っていた(なぜかスクリーンショットにしてなかったw)のですが、発売後からはこの画面すら見ることができなくなっていました。
(今、サイトを見ると、11/13時点ではこのアイテムしか残っていないようです。)
五番街店舗へ
もう諦めようかと思っていたのですが、オットもコートを試着して気に入ったら買いたい、
というので、今朝、五番街店に行ってきました。
発売日当日ではないので、もしかしたら店舗でもSold Outかもしれないな、と諦め半分で。
(撮影の余裕がなかったので、現場の写真はありません)
11am開店ですが、3分前に到着。すでに20人ほど並んでいました。少ない方ですかね。
扉が開くとみな目的は同じ、売り場の3階までエスカレータで直行で向かいます。
わたしが気になっていたのは、Hybrid Down Coat。
こちらのコートが売ってある場所を少し探してしまったので、出遅れたかも〜と思いつつ、サイズを探しました!
サイズ感がわからずとりあえず、NavyのXS、S、Mを一枚ずつ手にして鏡の前に向かいました。
(現在、FItting Roomがクローズしているので、皆、鏡前で羽織っています)
163cm、いつもはXS or Sサイズ(USサイズ)なのですが、このコートは大きめ。
XSでもダボっという感じでした。
(オンラインで買ってたらきっとSサイズにしてたと思います。試着できてよかった)
Blackも見てみようかと売り場に戻ってみたら、NavyもBlackもXSは見当たらず。
これはもしやギリギリ最後の一枚? ラッキーでした。
オットも目当てのコートとセーターをゲット。
(オットもいつもよりサイズダウン。かなり大きめに作られています)
店内は入場制限されているのだろうと思いますが、人もそれほど多くなく見やすかったですし、レジもほぼ待たずに買えました。
ちなみにもうショッピングバッグは紙製のもので1枚10セントかかります。
丈夫ではない紙なので雨だと破れるかも。これからは大きいバッグ持参がいいですね。
Jil Sanderは本当にラインがきれいですね。
一枚だけJil Sanderブランドのスカートを持っていますが(だいぶ前にCentury 21で75%割引のびっくり価格で購入、とても脚がきれいに見えるようにカットされていて大のお気に入りです。
今季+Jのツーピースも気になります。
今着て行くところがないけれど、買っておこうか迷い中です。
ハイブリッドダウンで、これから急激に寒くなるNYでどれくらい耐えられるかな。着るのがたのしみです。