3ヶ月ぶりにドクターの診察を受けに行ってきました。
治療経過把握のためにもオットに付き添ってもらっているのですが(通訳も兼ねて)、4月からは同伴者付き添いができなくなったので一人で病院内に入りました。オットはイーストリバー沿いを眺めながらベンチで待機。
主治医もNYが一番ひどい時期は新型コロナウィルス患者治療に駆り出されていたようです。従来患者の診察を再開出来るようになったのは最近に入ってから。診察の2週間前にその病棟を離れ、PCRと抗体検査の結果でNegativeを確認してきたと言われました。
主治医の患者で私と同じEGPA(チャーグストラウス症候群)の方が新型コロナウィルスにかかっていないかを尋ねました。
EGPAの方はいないけれど、他の膠原病や血管炎の患者さんにはいるとのこと。けれど皆さん人工呼吸器を使用することなくすでに退院されていると。そうと聞いてかなり安堵しました。
ドクターも言ってましたが、もしかしたら私が使っているNucalaのような新薬を使っていることが、何かしらうまく作用しているのかも。
来月に入ったらオットと一緒に抗体検査を受けようと思うと言ったら、いつもの血液検査に加えてオーダー出しておくわと言われました。血液は4本も取られてしまいましたが、検査のためにわざわざ別の医療機関にいかなくて良くなったのでありがたいことです。
Nucalaも両腕とお腹に1本ずつ注射したので、計4本も針を刺されて身体中絆創膏だらけですw。
ステロイド(Prednisone)は相変わらず5mgで減量出来なかったけれど、最近朝方や食事の後アレルギー反応で喘鳴が起きることがたまにあるので仕方ないですね。焦って減らしてもろくなことがないのは経験済みなのでゆっくりゆっくり。
さて、無事に診察も注射も終わったので、お散歩がてらマンハッタンを南下。
グランドセントラル駅のいつも賑やかな通りもがらがらです。

サンライズマート(日系スーパーマーケット)が改装されていました! いつの間に!! 隣のスペースはまだ改装中でしたので倍に拡大するのかな。品揃え増えそうで嬉しい。

久しぶりにブライアントパークに来ました。

平日のお昼過ぎというと、この辺りのオフィスで働く人々や観光客でいっぱいなのですが、ご覧の通り。

公園脇にあるChipotleにBurrito Bowlを1つだけオンライオーダー(店舗内でオーダー出来ないので)。10分待ってPickupし、公園でオットと分け合って食べました。1つだけにしておかないと夕ごはんが食べられなくなるくらい量が多いのです。

遅いランチを食べた後はしばらくぼーっとしていました。芝の匂いと木々をそよぐ音を聞きながら。
いつもは向かいのWhole Foodsに寄ってお買い物して行くところですが、現在デリバリー業者のみの店舗になり一般向けにCloseされているのが残念です。
さて抗体検査の結果を待ちましょう。